ENTRY
事業を知る
土木系

活躍の場が
広がる事業

道路や橋などの土木構造物の基礎工事に対応するさまざまな工法を保有しており、最適な工法で品質の高い施工を行えることが角藤の強みです。
国内で希少価値のある設備を保有しており、硬い地盤や狭い場所など難易度の高い工事での施工を得意としています。土木というと山間部の工事が多いイメージを持たれますが、河川、護岸の工事を得意とする角藤では、都市圏で大型のクレーンや施工機械を配置できない箇所での工事も増えています。国土強靭化のため、インフラ整備が必要とされており、今後活躍の場も拡大していく事業です。

代表的な施工実績

土木

国道19号災害復旧
(長野県)

土木

国道41号災害復旧
(富山県)

土木

旧北上川右岸復旧工事
(宮城県)

土木

上信越自動車道災害対策
(長野県)

土木

関越自動車道拡幅工事
(埼玉県)

土木

国道19号災害復旧
(長野県)

土木

辰巳排水機場
(東京都)

土木

長野県道上松南木曽線仮橋
(長野県)

土木

堀川改修
(愛知県)

土木工事事業の仕事の流れ

営業
地域ごとの地質・地盤条件にあわせて、お客様の要望を実現する工法・製品を提案します。建設会社に対しても技術提案を行いながら工事受注に結び付けます。自社の機械設備や工事現場の環境や地質などの深い知識が必要となります。
施工管理
工事現場での施工管理を行います。資材・機材の搬入から施工まで、決められた工事期間の中で工事を終えるように進捗管理をし、問題がなく施工できているか、安全に作業できているかを管理し、現場が無事に完了することを目指します。

INTERVIEW 土木工事事業に携わる先輩