工事名称 | 平成28年度 防災・安全交付金(道路)工事 |
---|---|
御発注者 | 長野県千曲建設事務所 殿 |
路線名 | 主要地方道 大町麻績線インター千曲線 |
工事場所 | 千曲市 大字 上山田 字 扇平 |
橋長 | L=54.0m |
幅員 | W=5.5(7.0)m |
橋梁形式 | 鋼単純非合成鈑桁橋 |
鋼重 | 134.5t |
施工内容 | 工場製作工、工場製品輸送工、鋼橋架設工、床版工 橋梁付属物工、橋梁下部工他 |

工事状況
工事完了!

舗装完了

ドローンで上空より撮影
遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
昨年のうちに工事はほぼ完了しておりましたが、細かい仕事等が少し残っておりました。
そして、片づけも含め現場作業がすべて完了いたしました!
無事故で完了できたことに感謝し、関係者の皆様とご迷惑をおかけした地元の皆様・ドライバー様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
我々の残り仕事は、引き渡し検査の受検になります。書類作成がメインになりますので、ラストスパート頑張ります!
年内作業完了!

舗装状況

舗装当日の景色

舗装翌日の景色
本日をもちまして年内の作業が完了しました!
何とか予定通り進めることができました。関係者の皆さんに感謝です。
舗装が終わってからの雪で本当に助かりました。(汗)雪が積もってたらアウトでした。
来年は完成検査に向けて、書類作成が忙しくなります。
皆さんよいお年をお過ごしください。
足場の解体完了

足場解体完了

足場解体状況
一足早くメリークリスマス☆
今週は足場を解体しました。とうとう橋がむき出しになりました。
来週は舗装を行う予定です。年内の大仕事です。
雪が積もってしまうと非常に困るので、ホワイトクリスマスにはならないように祈っています。(汗)
足場の解体準備完了

現場塗装工完了

踏掛版型枠解体

踏掛版埋戻完了
12月も残り半分を切りました!無事にお正月を迎えられるかの瀬戸際です!
今週は踏掛版の仕上げや足場解体前の検査など、足場解体に向けての1週間になりました。
来週から足場を解体します。
この現場では最後の高所作業になります。安全第一で取り組んでいきます。
踏掛版の施工

基礎砕石工

型枠組立

コンクリート打設完了
今週は主に踏掛版を施工しました。
構造物関係では最後の工種になります。
コンクリートの打設前日にいきなり吹雪に見舞われました(汗)
おかげで、コンクリートの打設前に、雪・氷の除去を行う羽目になりましたが、無事にコンクリートを打設できました。
天気とにらめっこしながらの日々が続きます!
だいぶ橋らしくなってきました

だいぶ橋らしくなってきました

高欄建込

現場塗装工
早いものでもう12月になってしまいました。工事も年末に向けてラストスパートです。
現場の方は高欄(転落防止柵)の建込やコンクリートの仕上げ作業を行いました。
高欄がつくとだいぶ橋らしく見えてきます。
あと、見えないところで塗装作業もスタートしています。
なかなか忙しいです(汗)