(仮称)扇平橋 基本情報
工事名称 | 平成28年度 防災・安全交付金(道路)工事 |
---|---|
御発注者 | 長野県千曲建設事務所 殿 |
路線名 | 主要地方道 大町麻績線インター千曲線 |
工事場所 | 千曲市 大字 上山田 字 扇平 |
橋長 | L=54.0m |
幅員 | W=5.5(7.0)m |
橋梁形式 | 鋼単純非合成鈑桁橋 |
鋼重 | 134.5t |
施工内容 | 工場製作工、工場製品輸送工、鋼橋架設工、床版工 橋梁付属物工、橋梁下部工他 |

工事状況
架設用クレーン組立

360tクレーン組立状況

360tクレーン組立完了
橋桁架設の準備が整ったので、大型クレーンを組み立てます。
今回は360t吊トラッククレーンを200t吊仕様で施工を行います。
クレーンは本体とブーム・ウェイトを分けて搬入して現地で組み立てを行います。引き上げの際も現地で解体していきます。
大きいクレーンは以外と手間がかかりますね。
ベント設備の構築

ベント設備組立

ベント設備組立完了
橋桁を支えるベント設備を構築しました。
橋桁1本で重さが10t近くになってしまうので、支える方も結構ごつい感じに見えますね。
ちゃんと測量して、高さ・位置ともに計画通りにできているはずです。。。たぶん
クレーンヤードの造成

工事状況

造成完了
A1橋台(麻績インター側)の背面に橋桁架設用の大型クレーンが配置できるようにヤードの造成工事を行いました。
だんだん現場らしくなってきました。
工事に着手しました

ベント基礎工事
平成28年度 防災・安全交付金(道路)工事(扇平橋)の工事を担当させて頂く、角藤の石田と申します。
主要地方道 大町麻績インター千曲線(県道55号)の改修工事の一環で橋の工事を行います。
いよいよ現場施工に着手しました。
安全第一で工事を進めて行きますので、ご協力をよろしくお願いします。