(仮称)野底橋2期工事 基本情報
工事名称 | 平成30年度 社会資本整備総合交付金(道路)工事 |
---|---|
御発注者 | 長野県伊那建設事務所 殿 |
路線名 | (国)153号 伊那市 伊那バイパス1工区 |
工事場所 | 長野県伊那市野底地区 |
橋長 | L=230.3m(施工範囲:L=95.7m) |
幅員 | W=7.0m |
橋梁形式 | 5径間連続非合成鈑桁橋 (施工範囲:2径間A1~P2) |
鋼重 | 331 ton |
工期 | 平成31年1月22日~令和2年2月5日 |
施工内容 | 工場製作工、工場製品輸送工、鋼橋架設工、仮設工 |

工事状況
足場設置工

板張り防護 外観

板張り防護 内部
主桁架設がP1~P2区間が終わり、市道および河川上に資材の落下を
防止するため、足場を構築しました。
足場上は、合板で平らに仕上げることができ、作業員さんも歩きやすいです。
足場上では、今後ボルトの締付などを行います。
桁架設工その2

架設状況G2桁

架設状況G2桁
地組を行った、主桁5+6ブロックの架設を行いました。
伊那市道8号線を全面通行止めでの架設作業となりました。
近隣の皆様には、ご迷惑をおかけしましたが無事に架設することが出来ました。
ありがとうございました。
桁地組工その2

地組完了5+6ブロック
桁架設のため、主桁5+6ブロックの地組を行いました。
支保工(ベント)からP1橋脚上までとなります。
大型クレーンの移動

大型クレーン組立

大型クレーン組立完了
大型クレーン 360t吊トラッククレーンを分解し、
P1ヤードへ移動し再度組立を行いました。
桁架設工その1

桁架設G3桁

桁架設G2桁

桁架設7+8+9ブロック完了
主桁架設を開始しました。
地組を行った、主桁7+8+9ブロックの架設を行いました。
天候にも恵まれ、無事に架設することが出来ました。
桁地組工その1

地組状況

地組完了
桁架設用大型クレーン 360t吊トラッククレーンの搬入組立を行いました。
桁は、全部で5主桁(G1~G5)あります。
主桁は、A1橋台からP2橋脚まで、9ブロックに分割されています。
今回は、支保工(B1ベント)からP2橋脚区間までの桁架設となります。
桁架設のため、主桁7+8+9ブロックの地組を行いました。