新着情報・トピックス NEWS&TOPICS

2013年4月

溶接コンクールで1位 技能競技大会で2位を受賞



受賞者全員での記念撮影です



溶接コンクールの様子 厳しい審査が行われます

 
第52回溶接コンクールと平成24年度長野県技能競技大会に参加
 
このほど1月に実施された第52回長野県溶接技術コンクールの審査結果が発表され、当社鉄構事業部社員が上位入賞を果たしました。同コンクールは溶接技術の向上を目的として毎年開催され、今回は長野県内の会社から43名が参加して溶接技術を競いました。溶接は鉄構事業にはなくてはならない基礎的技術です。多くの部品、製品の製作工程で必須の加工技術であり、角藤では溶接技術力向上の場として毎年参加し、上位入賞者を輩出しています。
 

☆☆受賞成績☆☆

【半自動溶接部門】

1位:最優秀賞(長野県知事賞・東部地区溶接技術検定委員長賞) 1名

2位:特別優秀賞(産報出版賞・日刊工業新聞賞) 1名

【アーク溶接部門】

2位:特別優秀賞 (産報出版賞・日刊工業新聞賞)  1名

3位:優秀賞(一般社団法人長野県溶接協会理事長賞) 1名

 

また、昨年6月に実施された平成24年度長野県技能競技大会の審査結果もこのほど発表され、上位入賞を果たしました。

技能競技大会は、国家資格の鉄工技能士検定を兼ねて実施されるもので、溶接や鋼材加工作業を行い、難易度の高い構造物を製作する技術を競うものです。角藤では溶接コンクールと同様に製作技術の向上の場として毎年参加し上位入賞を果たしています。

 

☆☆受賞成績☆☆

【1級構造物製作】

2位:1名


鉄骨事業の紹介ページはこちらへ⇒GO